ケーセブン整骨院では、筋膜リリース専用の器械(メディセル)を導入しています。

この器械は、とっても単純で「ただ空気を吸うだけ」です。それを上手に使うことで、身体を変えていきます。原始的ですね。
空気を吸うだけですが、身体にあてて空気を吸いだす部分にはバルブがついています。これがないと身体に当ててはがすときに痛かったり、場合によっては身体を気付つけてしまうので、重要です。
メーカー指定の一般的なメディセルの使い方では、身体のメディセルを当てるところにローションやオイルを塗ります。そのため、身体にあてる部分やその周辺のバルブなどは結構汚れます。そこで、通常は毎日のメンテナンスが欠かせません。
ケーセブンでは、いろいろな手法を試した結果、滅多に身体にローションの類は使いません。その方が効果がきちんと出るからです。(場合によっては使う)
ローションなどは使わないので、身体に充てる部分やバルブもそれほど汚れません。なので、毎日のメンテナンスはささっと行う程度です。
が、さすがにバルブの動き具合が多少重くなってきたので、バルブを取り外したメンテナンスをしました。ばらせるところはほぼばらした感じです。
バルブ周辺には空気が漏れないようにゴム製のOリングと呼ばれる小さい部品があります。ゴム製はオイルとはあまり相性が良くありません。
でも、可動部分の潤滑は確保したい。ということで可動部分にはシリコンスプレーを使いました。


これは多くの工業製品にも使われているし、ゴム製品も対象になっているので、ケーセブンではこれを使いメンテナンスです。
シリコンスプレーはとっても実績のある製品なので、メディセルのメンテナンスにも充分活用できます。
バルブの使用感が多少重くなってきちゃったなぁという先生方、是非お試しください。メーカーや販売店は指定のもの以外は使うなというかも知れないので、その際には自己責任でお願いします。僕にはわからない使えない理由があるかもしれませんので。