治療機器のご紹介

ケーセブン整骨院で施術に使う、物療機器をご紹介します。
業界標準的なオーソドックスなものから、最近注目されている筋膜に働きかける最先端機器まで症状に合わせて利用しています。

各治療器のご紹介

干渉波治療器

干渉波治療器は、「低周波治療器」の一種で、痛みや筋肉疲労の緩和に役立ちます。4個の電極を使用し、点ではなく面で治療するのが特徴です。通常の低周波治療器よりも、効果的に症状を改善します。

電極の装着方法によって、身体の奥深くまで電気を流せるため、筋肉や関節の痛みにも効果があります。また、血行を良くすることで、むくみや冷え性の改善にも役立ちます。

ケーセブン整骨院ではスタンダードな治療器となっており、幅広い症状に対応できるため、ほぼ全員の施術に利用しています。

施術時間は10分です。

初めての方でも安心して受けられるように、治療前に丁寧な説明をしています。施術中に違和感があれば、すぐに強さや、電極の位置を調整します。

超音波治療器

超音波治療器は、世界的に見ると最も使われている物理療法の機械です。

分類的には「温熱療法」になりますが、それほど熱くなることはありません。メーカーが提示している仕様で使っている限り、それほど危ないことはありません。成長期のお子様の関節に悪影響を与える可能性があるので、年齢と損傷部位によっては利用できないこともあります。

主に肉離れや捻挫に利用します。症状によりけりなので必ず使うとは限りません。

手術時間は5分程度です。

メディセル(筋膜リリース)

メディセルは、近年話題の筋膜リリースを行う医療機器です。

筋膜リリースは多くのアスリートにも利用されており、「身体の動きがスムーズになる」効果が期待できます。

施術は機械を直接施術部位にあてます。機械の先端は空気を吸っており、その吸引圧を利用して皮膚を持ち上げることで筋膜にアプローチします。

施術時間は5分程度です。そのくらいの時間で身体は変化をします。施術費用には健康保険外がきかず、実費となります。

スーパーライザー(SuperLizer)

スーパーライザーは近赤外線治療器で、喉の奥にある星状神経節に近赤外線を照射する施術に使います。

この施術は、ストレスで緊張が強い人や、いつも疲労感のある人におすすめです。また、身体のトラブルがなかなか改善しない人にも、治りを加速する補助療法として役立ちます。

新型コロナウイルスの後遺症に悩む人にも効果的な場合があり施術実績があります。

施術時間は約10分間です。仰向けに寝ているだけで身体への負担は、ほとんどありません。

院長も、自分の身体のメンテナンスに使っています。疲れていると、すぐに寝てしまうこともあります。というか、大抵は即落ちです。

この施術は、健康保険適用外で自費施術です。1回300円で受けられます。

どなたでも、安心して治療を受けられる施術ですので、お気軽にお試しください。

筋刺激装置(EMS)

筋刺激装置(EMS)は、筋肉を電気で動かす機械です。強制筋トレマシンともいえます。家庭用の腹筋に電気を当てる機械もありますが、こちらは医療機器版です。

スポーツ選手や若者向けに使われることが多いですが、実はお年寄りにも効果的です。運動が難しいお年寄りでも、寝ているだけでトレーニングができます。

さらに、食事療法と組み合わせることで、ダイエット効果も期待できます。食事療法に関しては、管理栄養士も降りますので、あまり栄養知識がない方でも、安心して利用できるようになっています。

お気軽にお試しください。

高電位治療器(健寿)

7700Vの高い電圧の電気で身体を包み込むようにします。

血行促進効果やリラックス効果が期待できます。

この治療器による施術は健康保険外(実費)です。施術時間は15分で、料金は1回100円です。

毎日のようにいらして、これに座りながらウトウトされ、お帰りになる方がいらっしゃいます。散歩がてら寄って身体のケアを日常的に行うって、健康的でいいですね。

タイトルとURLをコピーしました