膝や足首の痛み、本当に体重や年齢が原因か?真実に迫る!

「体重のせい」「歳のせい」と片付けられがちな膝や足の痛み。でも、本当にそれだけが原因なのでしょうか?

右膝だけが痛いとき、その原因が本当に体重や年齢だけなのでしょうか?同じ体重を支え、同じ時間を共有している左膝には何も問題がないのに、なぜ右膝だけが痛むのでしょうか?

この記事では、そんな疑問に答え、ケーセブンでどのような考え方をして、何を実践しているのかを紹介します。

身体のバランスの崩れが痛みを引き起こす

体重や年齢が膝や足首の痛みの原因であるとしたら、その影響は身体全体に均等に及ぶはず。しかし、実際には片方の膝や足首だけが痛むことが多いです。

同じ体重を支え、同じ時間を生きてきた両膝のうち、なぜ片方だけが痛むのでしょうか?これは、体重や年齢という要素よりも、何か別の要素が痛みの原因となっている可能性を示しています。

ここで考えられるのが、人間の身体にそもそも存在左右差です。人間の身体は左右対称に見えますが、実際には微妙な左右差が存在します。この左右差が時間とともに身体の一部分に負担をかけ、結果として痛みを引き起こすことがあります。

したがって、痛みの原因は年齢や体重ではなく、身体の左右差からくるバランスの崩れであるといえます。年齢とともに筋力が落ちたり、体重が増えると身体への負担は増します。しかし、それが直接的な痛みの原因とはいえません。左右差からくる身体のバランスの崩れが、痛みとして現れているのです。

身体のバランスはどう修正されるのか

身体のバランスが崩れることが痛みを産む大きな理由の一つだとして、なぜ崩れどう修正していくのかをお話ししましょう。

身体のバランスが崩れる理由

バランスが崩れるとは、いったいどんな現象なのか。まずはそこからですね。

で、左右でいえば、左右の筋力の違いと思う方は多いはず。でも、そうだとしたら、バランスをとるのに、年中筋トレをしなければいけないことになります。女性だったら筋肉が付きにくいし、比較的ハードなトレーニングを月単位で行わなければいけないことになります。そのため、筋力の違いというのはちょっと横に置いておいてほしいです。

一般的にバランスの崩れは、生活習慣、姿勢の影響が指摘されます。が、ここでは神経系の異常による影響について考察します。

私たちの身体の動きを制御し、筋肉への指令を送る神経系。これが正常に機能しないと、筋力のバランスが崩れ、結果として姿勢の悪化を引き起こすことがあります。特定の筋肉が過剰に働き、他の筋肉が適切に働かない状態を生じさせ、身体は不自然な姿勢を取ります。これが長期化すると、痛みや不快感を引き起こすことがあります。

したがって、神経系の異常を修正することで、姿勢の改善や痛みの軽減が期待できます。この視点は一般的にはあまり知られていないかもしれませんが、新たな洞察を提供し、身体のバランスと痛みの理解を深める一助となるでしょう。

ケーセブンのバランス修正方法

ケーセブンでは、身体のバランスを整えるための独自なアプローチを提供しています。

まず、身体全体の動きの評価を行います。これは、筋力の評価ではなく、動き具合、つまり動きの流れや連携を評価するものです。例えば、足踏みを踏んでもらったときの頭の左右の振れ幅の違いや足音の違いなどを観察します。また、左右の同じ筋肉でテストをしたときに同じように力が出る出ないも評価します。

評価の結果をもとに、ケーセブンでは身体の特定の位置に小さなシールを貼ります。このシールは和紙でできていて、それ自体は特別なものではありませんが、貼る位置がとても重要です。この位置選びには高度な技術が必要で、専門家しかできない作業です。

このようなアプローチを通じて、ケーセブンでは身体のバランスの崩れを修正し、痛みを改善することを目指しています。年齢や体重だけが痛みの原因ではなく、身体のバランスの崩れが大きな要因であることを理解し、その改善に向けた実践的なステップを提供しています。

まとめ

片方の膝が痛いのに、年齢とか体重を理由にされるのってやっぱりなんか変ですよね。この記事では、その疑問を解明しました。年齢や体重だけが痛みの原因ではないこと、そしてその大きな要因として身体の左右差からくるバランスの崩れがあることを強調しました。

さらに、身体の動きと筋肉への指令を制御する神経系の異常が、身体のバランスの崩れを引き起こすことがあり、これを修正することで姿勢の改善や痛みの軽減が期待できます。

また、ケーセブンでは、身体のバランスを修正し、痛みを改善する独自の方法を提供しています。具体的には、身体全体の動きを評価し、その結果に基づいて特定の位置に小さなシールを貼ることで、バランスの崩れを修正しています。

痛みの原因を理解し、適切な対策を講じることで、片方だけの痛みを改善し、より快適な日々を送ることが可能です。

次へのステップ

一般的にいわれていることと全然違う話もあって信ぴょう性に欠けると思われたこともあると思います。ただ、理屈としては教科書ベースで探せば見つかるものですし、技術的に難しいために世の中に普及していないものです。

ケーセブンでは、身体のバランスを評価し、調整することで痛みを改善する方法を提供しています。あなたもケーセブンでの痛み改善体験をぜひお試しください。片方だけの痛みを改善し、より快適な日々を送る一歩を踏み出しましょう。

エッセイ
スポンサーリンク

ケーセブン整骨院代表の走尾(はしお)です。
大学工学部を出て、コンピュータメーカーでコンピュータのハード設計を11年以上経験してから人の身体をよくする業界に入ってきました。
今の仕事も四捨五入して20年に入ってきて、かなりレベルが高くなってきたと思っています。
コンピュータの業界で培った技術と人の身体で培ってきた技術の相乗効果で、よりよい施術品質を提供しています。

Hashioをフォローする
タイトルとURLをコピーしました