さいたま市大宮区 ケーセブン整骨院

  • Home
  • ご案内
    • 受付時間
    • アクセス(地図)
    • スタッフ紹介
    • Q&A
    • 外部活動実績
    • 沿革
  • 施術について
    • 施術のご案内
    • 施術料金
    • 療法について
      • シール療法
      • 筋膜リリース(筋膜はがし)
      • キネシオテーピング
    • 治療機器のご紹介
  • 保険について
    • 健康保険
    • さいたま市医療助成
    • 学校スポーツ保険
    • 交通事故(自賠責)
    • 労災
    • 傷害保険等の書類について
  • ご予約・お問合せ
    • ご予約
    • お問合せ
  • コラム

最新コラム

  1. HOME
  2. 最新コラム
2017年9月23日 / 最終更新日 : 2018年3月28日 走尾 潤 キネシオテーピング

ふくらはぎが攣りそうなときの幾つかの対策案

ふくらはぎが攣った、なんてことは多くの人が一度は経験していることだと思います。 スポーツをしているとき、朝すこし冷えてしまったとき、そんなときに攣りやすいことが多いです。 なかには、攣る前に「なんかツリそうだなぁ…」って […]

2017年9月4日 / 最終更新日 : 2018年3月28日 走尾 潤 捻挫

続、足首捻挫の基礎知識。整骨院や接骨院を使うときの注意事項。

以前、足首捻挫について医療的まとめ的な記事を書きました。非常に多くの方に見ていただいていて、捻挫をされ心配になっている方が多いんだなぁと実感しました。続編として、そういった方々のために医療的なことよりも周辺知識についてご […]

2017年8月13日 / 最終更新日 : 2018年3月28日 走尾 潤 キネシオテーピング

ふくらはぎが攣ったときに止めるためのキネシオテーピング

朝5時頃、小学4年生の次男が足が痛いと泣き出しました。どうやら、左右とも足が攣って強い痛みがあるようです。 一般的には、攣っているところをある程度強制的に伸ばす(ストレッチ)ことで収まることが多いのですが、今回は止まりま […]

2017年6月22日 / 最終更新日 : 2018年3月28日 走尾 潤 院外活動

交通事故に関する法律セミナーに参加してきました。

まだ自動車の自動運転が普及しているわけではなくて、交通事故は毎日のように発生しています。残念ながら交通事故のあわれてしまう方もいらして、ケーセブン整骨院でも施術をお受けすることがあります。 そんな交通事故にあわれた患者さ […]

2017年6月13日 / 最終更新日 : 2018年3月28日 走尾 潤 ある患者さんの場合

物を蹴飛ばし痛めた、足の小指の施術例を紹介します。

ふとした時に、何かしら蹴飛ばして足の小指をぶつける、こんなことって割とあります。痛みが強いことが多く、歩きにくくなり日常生活にも悪影響を与えることがあります。 そんな、足をぶつけて小指の打撲をした方の治療例です。 ケーセ […]

2017年5月9日 / 最終更新日 : 2018年3月28日 走尾 潤 腰痛

物理療法で成果の上がらない長期にわたる腰痛について(心因性?)

日本人の4人に1人が悩んでいるという「腰痛」。整形外科、接骨院、鍼、整体、カイロなどの治療院には、かなり多くの患者さんが腰痛で通院されています。 そんなポピュラーな腰痛ですが、場合によってはそれら治療院では治らない場合が […]

2017年4月24日 / 最終更新日 : 2018年3月28日 走尾 潤 エッセイ

ケーセブン整骨院は、スマートライフプロジェクトに参加しています。

スマートライフプロジェクトとは ケーセブン整骨院では、厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課が推進する「スマートライフプロジェクト」に参加しています。 このプロジェクトは、運動、食生活、禁煙、健診・検診の受診分野でのア […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

サイト内検索

スポンサードリンク

最近の人気コラム

  • 足首捻挫の基礎知識、治るまでの期間や処置やリハビリなど。 足首捻挫の基礎知識、治るまでの期間や処置やリハビリなど。 66,719ビュー
  • 足首の捻挫をしてしまったときの自分でやるセルフケアキネシオテーピング 足首の捻挫をしてしまったときの自分でやるセルフケアキネシオテーピング 3,858ビュー
  • それ本当にシーバー病? 小学生高学年によくある「かかと」の痛み それ本当にシーバー病? 小学生高学年によくある「かかと」の痛み 2,110ビュー
  • 小学生の足首捻挫への実際の施術はこんな感じです 小学生の足首捻挫への実際の施術はこんな感じです 1,177ビュー
  • 続、足首捻挫の基礎知識。整骨院や接骨院を使うときの注意事項。 続、足首捻挫の基礎知識。整骨院や接骨院を使うときの注意事項。 1,171ビュー

新着コラム

テニス肘、野球肘などの肘の痛みの基礎知識と施術、予防、テーピングなど
2018年4月17日
肋骨骨折の治療に対する考え方と実際
2018年3月5日
骨折とヒビでは骨折のほうが治りやすい?
2018年2月28日

カテゴリー

  • ある患者さんの場合
  • エッセイ
  • キネシオテーピング
  • ご挨拶
  • 捻挫
  • 肉離れ
  • 腰痛
  • 院外活動

Smart Lift Project

スマートライフプロジェクト

関連リンク

Body Tuning Labo K7”
おふくろ塾
さいたま市
さいたま市大宮区
厚生労働省
キネシオテーピング初心者のための情報館

  • Home
  • ご案内
  • 保険について
  • 施術について
  • ご予約
  • 最新コラム
  • サイトマップ
  • リンク集

Copyright © さいたま市大宮区 ケーセブン整骨院 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.