最新コラム

スポンサーリンク
院外活動

交通事故に関する法律セミナーに参加してきました。

全自動車が自動運転になれば事故は激減するでしょう。でも、それはもう少し先の話ですね。 いまのところ、交通事故は毎日のように発生しています。残念ながら交通事故のあわれてしまう方もいらして、ケーセブン整骨院でも施術をお受けしています。 ...
ある患者さんの場合

物を蹴飛ばし痛めた、足の小指の施術例を紹介します。

ふとした時に、何かしら蹴飛ばして足の小指をぶつける、こんなことって割とあります。痛みが強いことが多く、歩きにくくなり日常生活にも悪影響を与えることがあります。 そんな、足をぶつけて小指の打撲をした方の治療例です。 ケーセブン整骨院では、...
腰痛

物理療法で成果の上がらない長期にわたる腰痛について(心因性?)

日本人の4人に1人が悩んでいるという「腰痛」。整形外科、接骨院、鍼、整体、カイロなどの治療院には、かなり多くの患者さんが腰痛で通院されています。 そんなポピュラーな腰痛ですが、場合によってはそれら治療院では治らない場合があるので注意...
エッセイ

ケーセブン整骨院は、スマートライフプロジェクトに参加しています。

スマートライフプロジェクトとは ケーセブン整骨院では、厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課が推進する「スマートライフプロジェクト」に参加しています。 このプロジェクトは、運動、食生活、禁煙、健診・検診の受診分野でのアクシ...
腰痛

腰痛はタイプ(原因)によって治療部位が微妙に変わってきます。

腰が痛くなって治療に行くことがありますよね。だいたいは似通った痛みだと思いますが、たまには違うパターンの痛みが出ることはありませんか? あまり知られていないことかもしれませんが、「腰痛」といってもいくつかのパターンがあり、それぞれに...
捻挫

足首捻挫の基礎知識、治るまでの期間や処置やリハビリなど。

柔道整復師の走尾潤です。日々の仕事でよく見る「足首の捻挫」。多くの方が、情報不足で軽く見がちです。すぐに治ってしまうものもありますが、長期間に渡り腫れが残る場合もあります。捻挫についての基礎知識をまとめてみました。
エッセイ

整骨院、接骨院、整形外科、整体、カイロって何が違うのか。保険は使えるのか。

世の中に沢山ある身体を治してくれるところ。接骨院、整骨院、整体、カイロ、整形外科など。でも、その違いはわかりにくいです。この記事では、それぞれの違いや料金などについてまとめました。どこに行けばいいのか迷っている方の手助けになると思います。
肉離れ

肉離れは再受傷に注意が必要です

「肉離れ」 比較的よくある怪我です。身体中あちこちの起こる可能性がありますが、特に大きいパワーのある筋肉に起きやすいです。 ある、マラソン系のランナーの方が試合中に太ももの裏側(ハムストリング;ハム)に「ピキッ」という音とともに痛みを感...
タイトルとURLをコピーしました