【治療院】身体のバランス調整って何をするのか、怖いのか?

先日、初めて来院された方がケーセブン整骨院の自費メニュー「バランス調整」に興味を持たれたようで、どんな感じのものなのか質問をされました。

普段からこういった治療院を使われない方にとっては、治療院のメニューとか治療方法とか、そんなのはまったく新しい未知の世界です。疑問に思うのも当たり前ですね。

ということで、ざっくりにはなりますが、ケーセブン整骨院のバランス調整について解説いたします。

バランス調整って何をするのか、怖いのか?

まず最初に、「バランス調整」っていうのは、正確な定義みたいなものがないです。

なので、治療院やセラピストごとに考え方ややり方があって、みんな少しずつ違います。この記事では。ケーセブンの考え方ややり方を紹介します。

で、ケーセブンで身体に与える刺激は、ただの小さい和紙ベースのシールを貼るだけです。シールを貼るだけなので、痛くないです。ボキボキ・グリグリ・ギューギュー・ゴンゴンなどの強い刺激を入れることはないので、安全だし、きっと怖くないです。

細かいことは、ことあと説明していきます。

バランス調整とは、一体何をどうするのか?

ケーセブンのバランス調整では、身体の動的な重心位置のズレを修正します。少し表現を変えると、「動いている時の身体のバランスがきちっと取れる状態にする」というあたりでしょうか?

「動的な」という言葉をつけたのは、動いている状態を修正対象にしているからです。

肩の高さや脚の長さなど、止まった状態(静的)での身体の状態は、修正対象になっていません。というのも人間は動いてナンボの生き物で、肉体的なトラブルでの痛みって、ほとんどの場合動かなければ痛くないですよね。

なので、動かないじっとした状態での身体をみることには大きな意味はないと考えています。(全然ないとはいわないけど…)

あくまでも「動的」がポイントです。とはいえ不思議なもので、バランス調整で姿勢は変わります。動きの調整をしっかりすることは、姿勢の変化も生み出します。

バランス調整は、どうやってするのか?

基本的には、左右の同じ部分の筋力の出方を同じになるようにします。例えば、右腕をあげる力の出方と左腕をあげる力の出方とかです。「力の出方」というのがポイントで、「右と左のどちらの力が強いのか?」ではありません。

出方といった場合には、筋肉自体よりも「筋肉を働かせる神経の状態」を修正します。

少しわかりにくいけど、全然違う話です。よく聞くのは、例えば「右が強いので、左を筋トレせよ!」という感じのもの。筋トレが修正法だとしたら、筋肉が大きくなる数カ月の修正期間が必要ということになりますね。

ケーセブンのやり方は神経系の働きの修正をするので、その場で身体が変わります

この神経系の修正には、小さな和紙製のシールを使います。このシールには磁力や電気や薬等はついていません。「身体に貼る」という小さな刺激のみで神経の働き具合を変えます。

バランス調整は治療ではなくメンテナンス

身体のどこかに痛みがあるときにバランス調整をすると治ってしまうことがあります。かなり多くの場合、治らないまでも痛みの程度は減ります。

ただ、基本的にバランス調整は治療ではなくてメンテナンスです。

身体が本来あるべき姿から外れてしまった状態なのを元に戻す作業だからです。本来あるべき姿から外れることで、身体の一部分に負担を掛け、それが痛みにつながることが多いです。だから、本来あるべき姿に近づけることで負担が分散し痛みが軽減するという理屈。

で、メンテナンスなので健康保険は適用にはなりません。自費での施術となります。またメンテナンスなので、定期的に受けていただくことをお勧めしています。もちろん、絶対じゃありません。

バランス調整をするメリット

バランス調整をすることで、身体は本来あるべき姿に近づき、その結果それまでの身体に変化が生まれます。

  • 痛みばあれば軽減する(治療効果)
  • 痛みが出にくくなる(予防効果)
  • 身体が軽く動くようになる(パフォーマンスの向上)

良くなるといえば良くなるです。が、たぶん、実感としては「何もない」になる方が多いです。今まで気になっていたことが気にならなくなると、それが普通になって、「何もない」になるようです。施術側としては残念ですが、そんなものです。

まとめ

身体には、本来設計図があります。そして、それが理想像です。

ところが、現実的には「アソビ」があったり、様々な理由で理想から離れてしまいます。すると、どこか負担のかかるところに痛みや違和感などの障害が起こります。

理想から外れたところを理想に近づけるのがバランス調整です。理想に近づけるので身体本来のパフォーマンスを出しやすくなるし、トラブルは軽減していきます。

一般的に、身体に痛みがなければ治療的なことは受けないと思います。が、いつしかどこかに負担が重なり痛みになるリスクは日に日に上昇しています。なので、定期的にそういったトラブルの芽を摘み取っておくのもお勧め案だと思っています。

より健康的な生活を送りたいと考えている人にはお勧めです。何らかのスポーツ活動をしていて、何かしら痛みを持っている方には必須に近いと考えます。

そうだなぁ…、とちょっとでも思ったら、さいたま市大宮区ケーセブン整骨院のバランス調整をご利用ください!

エッセイ
スポンサーリンク

ケーセブン整骨院代表の走尾(はしお)です。
大学工学部を出て、コンピュータメーカーでコンピュータのハード設計を11年以上経験してから人の身体をよくする業界に入ってきました。
今の仕事も四捨五入して20年に入ってきて、かなりレベルが高くなってきたと思っています。
コンピュータの業界で培った技術と人の身体で培ってきた技術の相乗効果で、よりよい施術品質を提供しています。

Hashioをフォローする
タイトルとURLをコピーしました